家庭菜園を始めました
おはようございます。
6/10は熊本天草で、天草トライアスロン大会2017だったそうですね~
出場された皆様、そしてスタッフとして大会運営をされた皆様、お疲れ様でした
天気も良くて、いい大会になりましたかヽ(´▽`)/?
結果を見たら、知っている人の名前がチラホラ・・・ 女子のエイジ各優勝者は、なっちゃんやichimura姉さんや淳子さんの知りの名前がズラ~っと
皆さん変わらず頑張っていますね
私はトライアスロンやらないけど、刺激をもらっちゃいます
゜。°。°。°
。°。°。°
大阪も、6/25(日)に大阪城トライアスロン2017が開催されるんですよ~なんと大阪城のお堀を泳ぐそうです
大阪城公園を走っているランナーさん達はこの大会が決まった昨年、「あのお堀の泳げるん~?」と口々に話してしたし、大阪のローカルなTVでも「水質検査ではパスしました」なんて報道していて、やはり・・・みんな私と同感、ちょっと抵抗があるんですね~
大阪城公園は、都会の真ん中なのに、木がたくさんあって、広くて、道路も整備されていて、走る場所としては最高です
どんな大会になるのか、ちょっと楽しみです
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
熊本生まれ、川津刃物卸店の娘さんとして育ったtossi-にとって、
お野菜や果物は、常に家にあるもの=皆様から頂く有難い品物 の認識だったのですが、
大阪のちょっと都会に住み始めて、お野菜や果物は買う品物になりました。
だから、どうしても買うときに渋る自分がいつもいて 「なんでトマトがこんな高いん!」「スイカは買う物じゃない!」と心でいつも言っています
だから、熊本の実家や旦那さんの実家から、お野菜や果物を送って頂けるのは、本当に本当に嬉しい事で いつも気遣ってくれるお互いの両親に感謝です
3週間前は、天草晩柑を段ボールいっぱい
2週間前は、ジャガイモの30個+色んな野菜をたくさん
先週は、こだまのスイカを4個
川津ママ=tossi-のお母さんが「あんたがスイカ好きだから、裏の井澤さん(農家)さんから譲ってもらったとよ!」っと ありがたや~
スイカはtossi-一番の大好物(餅と並んで)で、独り占めして少しづつ食べています これだけは旦那さんにも譲りません
(食卓に出していません(笑)これホンマに)
でも、さすがに4つは食べきる前に痛んじゃうので、昨年熊本から一緒に大阪へ引っ越してきた、sagawaさんとhiyarama君に1個づつお裾分けしました いつも何かと仲よくしてくれるので
会えば熊本弁で話せるし、こうやって私達は時々熊本を感じています
゜。°。°
。°。°。°
野菜は自分でも作れるかもとの発想で、
まずは夏野菜のプチトマトを。一緒にハーブを育てると虫が寄ってこないと店員おばあちゃんが教えてくれて、バジルも一緒に。
植えて5日、なんの変りもなく・・・、いつの日に実が赤くなるのか日々の成長が楽しいです
“農家さんは毎日こうやって自然相手に生活されているんだなぁ。野菜や果物に値段があるのは、その対価なんだ。”っと改めて思い、私の頂く品物という認識は、大間違いです
| 固定リンク
|
コメント
うちもスイートバジル、先日から育て始めたよ~


あとは、まなちゃんがひまわりと朝顔、まいちゃんがゴーヤにネギ
旦那さんにもあげないと、トマト実ったら全部食べられちゃうよ
投稿: まつだん | 2017年6月13日 (火) 20時52分
>まつだん
元気に走れるようになったみたいで、良かった

まつだん、萩の260㎞マラソン、お疲れ様でした~
マツカワ家の家庭菜園は順調ですか?
うちは・・・
投稿: tossi- | 2017年7月 3日 (月) 08時50分
こんにちは。
初めて大阪マラソン当選しました。
11月が楽しみです。
あと、我が家も家庭菜園はじめました。
ミニトマトやきゅうりがいっぱいできました。
tossi-から頂いたハサミが活躍してます。
投稿: 木村 淳一 | 2017年7月21日 (金) 17時49分
>木村さん
ご無沙汰しております。木村さんお元気ですか?
あら~ 大阪マラソン当選ですか! おめでとうございます☆ 11月お待ちしておりますね! 一生懸命応援します!!
ハサミ使って下さい~☆ 評判のいいハサミで、皆様から喜んで頂いてます
投稿: tossi- | 2017年8月 7日 (月) 21時33分