試合観戦へ~
昨日、愛知・瑞穂陸上競技場で行われていた日本選手権1日目を見に行ってきました~
大学の同期のあいちゃんがお仕事を休んでくれたので、ちょっと観光がてら
あいにくの雨で、選手は大変だったと思いますが、陸上競技は雨が降っても強い風がふいても、大会はあります。
「棒高跳び、雨が降って危なさそう。延期しないのかな~」と話したら、
陸上部の顧問をしているあいちゃん先生から、『そんなことあるかいな』と突っ込まれ・・・ もう競技から離れて10年位経つので、完全に素人感覚になっています。
この日は、注目種目の、100m男子の準決と、ハンマー投げ女の決勝があったので、雨でも観客は多くたくさんの陸上ファンが見に来ていました。
久しぶりに日本のトップレベルの選手の大会を観戦で来て、元陸上競技選手の二人とも、やっぱり興奮していました
名古屋市内に来たので、名古屋で有名な、味仙の台湾ラーメン、汗をダラダラ、鼻水ズーズー、舌をヒーヒーさせながら必死で食べました~
癖になる美味しさですよ
この晩、陸上部の先輩が三重の津で、お店を始められたので、お邪魔しました
女子砲丸投げで有名だった先輩が、長年の夢だった、美味しいお料理屋さんです
大学の時はすごく強くて怖い存在でしたが、好きな事をされて生き生きされている先輩の姿がキラキラしていて、競技者の時同様、素敵でした 後輩はいつまでたっても後輩です。 「先輩、ポテトコロッケを、お願いしてもよろしいでしょうか?」っと姿勢を正し、注文していた私達(笑)
この日、お店に来ていた20歳も年上の陸上部長距離の先輩もいらっしゃってて、たくさん昔話を聞き、最後にはご馳走になってしまいました 先輩はいつまでたっても先輩です。
“この先、先輩になる方が多くなってくるんだな~” 日本選手権で、10歳も違う後輩たちの姿を見ながら、ふと思いました
« 6/26(日) 大阪支部 練習会 | トップページ | お仕事始めました。 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1148194/66230872
この記事へのトラックバック一覧です: 試合観戦へ~:
コメント