俵山トレイル?!試走へ
« 7/3 まるぶん。マラソンチーム&アクアドーム・ナイトウォーキング | トップページ | 大丈夫ですか~?! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1148194/46256906
この記事へのトラックバック一覧です: 俵山トレイル?!試走へ:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 7/3 まるぶん。マラソンチーム&アクアドーム・ナイトウォーキング | トップページ | 大丈夫ですか~?! »
« 7/3 まるぶん。マラソンチーム&アクアドーム・ナイトウォーキング | トップページ | 大丈夫ですか~?! »
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1148194/46256906
この記事へのトラックバック一覧です: 俵山トレイル?!試走へ:
どのルートですか?稜線沿いですかね。
ぼくが前に行ったときは、登りは森の中の直登ルート、下りはくねくね道やったかな。
俵山も南阿蘇が一望できていいですね。
昨日は、高岳・中岳・杵島岳を登ってきました。仙酔峡の登りですでにヘロヘロ。仙酔尾根も全然登れませんでした。今日は筋肉痛ですし、かなり弱ってます。
でも先月よりも緑が濃くなってて景色も良く、楽しめました。
このままでは立山が楽しくないので、土日はできるだけ阿蘇を登ろうと思います。次は俵山も候補にします(^^)
足はお大事に。人のことは言えませんが。
投稿: Mえだ | 2012年7月 9日 (月) 21時37分
>M枝兄さん
帰りはショートコースを
昨日は、展望台からのスタートのコースを上りました
昨日の雨で、阿蘇の山々の様子も変わっているかもですね・・・
まだまだ足場がゆるいので、山登りは少しの間お休みしないとですね

投稿: tossi- | 2012年7月14日 (土) 01時05分